『楽天モバイルの無料サポートって応募した方がいいの?』
『メリットってあるの?』
こんな疑問にお答えします。
結論から言うと、スマホにこだわりがなかったら応募した方がいいです。
楽天モバイルの無料サポートのメリット・デメリットについてまとめましたので、参考にして下さい。
楽天モバイルの無料サポートは申し込むべきか
楽天モバイルの無料サポートのメリット
・データ容量 100GBが無料
・テザリング 無料
・海外ローミング 無料
・国内通話 無料
・国際通話 無料
楽天モバイルの無料サポートのデメリット
・プログラム対象の楽天回線対応製品を使わなければいけない
・iPhoneは使えない
楽天モバイルの無料サポートの申し込み方
申し込み受付期間
2019 10月1日〜10月7日9:59
無料サポートの期間
2020年3月末までの予定
応募条件
1. 満18歳以上
2. 東京23区、大阪市、名古屋市、神戸市のいずれかに居住
3. 新規申し込み、MNPにて乗り換えていただける方
4. 品質テスト、アンケートに協力できる方
5. プログラム対象の楽天回線対応製品を利用できるかた
応募定員
5000人
*応募者数が定員を上回った場合は抽選を行う
申し込みはこちらから

楽天モバイルの無料サポートで知っておきたいこと
・楽天モバイルショップでは申し込みを受け付けていません。Webのみの受付です。
・抽選の場合、当選した人にのみメールが届きます。落選した人はメールが来ません。
・楽天回線対応機種があれば、新規でスマホを購入しなくても問題なし。SIMカードのみを購入してアップデートすれば無料サポートを利用できる
・無料サポート中に機種変更は可能です。
そもそもなぜ楽天モバイルは無料サポートをするのか
10月1日から楽天の携帯キャリアサービスが始まります。
(キャリアはDocomo・au・ソフトバンクなどはみなさんご存知だと思います。)
このサービス開始に伴い、さらなるサービスの向上のために、無料サポートを実施します。
まとめ
様々なメリットがありますので、
『スマホはiPhoneでなきゃダメ』などこだわりがないなら申し込む価値は大いにアリです。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
コメント